スイートポップキャンディ (2017/05/14 恵比寿JANKENPON)
2017/05/14(日) スイートポップキャンディ&NNP
[Vo.]:ナンスィ&すばる&りえ
4/30にエリちゃんが卒業し、ナンスィ・すばる・りえの3人体制となった「新生」スイートポップキャンディがこの夏のメジャーデビューに向けて始動しました。
カンバンのイラストもリニューアルされていました(すばるちゃん描きおろし)。
[Vo.]:ナンスィ&すばる&りえ
4/30にエリちゃんが卒業し、ナンスィ・すばる・りえの3人体制となった「新生」スイートポップキャンディがこの夏のメジャーデビューに向けて始動しました。
カンバンのイラストもリニューアルされていました(すばるちゃん描きおろし)。
(1ステ)
01.あなたに夢中
02.キャンディーズ
03.まぬけなキューピッド(ナンスィ)
04.大人になりたい(すばる)
05.子供じゃないの(りえ)
06.アン・ドゥ・トロワ
07.恋はあせらず(ナンスィ)
08.年下の男の子
09.春一番
「新生」スイートポップキャンディのスタートはキャンディーズのデビュー曲「あなたに夢中」からスタート。
「年下の男の子」「春一番」といったメジャーなキャンディーズ曲もしっかり押さえた構成でした。
これまでスイートポップキャンディ出演時の演奏は主にスイートポップソーダが担当していましたが、これからは新しいバンドNNPになるようです。
NNPは、ギター・ゴンちゃん、ドラム・センナさん、ベース・チャッキーさん、キーボード・みぽんぬちゃん、サックス・亜美ちゃんというガールズバンドです。
でも、NNPが何の略なのかは誰も知らないという。
NNPが何の略なのか、みんな好き勝手に名付けようとしてますが、そんなことで本当に良いんでしょうか。
今なら間に合う。NNPは一夜限りの過ちということにして、真剣にバンド名を考え直してはいかがでしょうか。
(2ステ)
01.ハートのエースが出てこない
02.暑中お見舞い申し上げます
03.想い出の九十九里浜
04.パイナップル・プリンセス
05.涙の太陽(ナンスィ)
06.哀愁のシンフォニー
07.やさしい悪魔
08.ヴィーナス
09.キャンディーツイスト
「パイナップル・プリンセス」では「新生」スイートポップキャンディへのお祝いとしてファンの方から本物のパイナップルが贈呈されました。
「哀愁のシンフォニー」ではジャンケンポンのスタッフさんも動員して紙テープ投げ。おかげで私はすばるちゃんから「紙テープ番長」と命名されました。私は紙テープを投げるのはヘタクソなので、砲撃手ではなく補給部隊としてこれからもガバりたいと思います。
「やさしい悪魔」
(3ステ)
01.青春の1ページ
02.夏が来た!
03.ロリポップリップス(ナンスィ)
04.ロコモ-ション(すばる)
05.ルージュの伝言(りえ)
06.テキーラ(亜美)
07.どれがいいかしら
08.恋のあやつり人形
09.微笑みがえし
「青春の1ページ」のお客さんのコール、凄かったです。メジャーデビューに向けて弾みがつきますね。
「テキーラ」
「どれがいいかしら」→「恋のあやつり人形」は「新生」スイートポップキャンディとしては初披露です。まだまだりえちゃんの表情と動きがぎこちないですが、これからガバってくれると期待しています。
7/2の夜ドン歌謡祭の予約申し込みはお早目に。会場のお席が少ないため、スイキャン枠は先着「10名」だそうです。この日の4ステ開始時点で残り4席だとか。。。
3ステ後、SPC&NNPで記念撮影。相変わらず私のカメラには目線が来ません。
(4ステ)
01.そよ風のくちづけ
02.カラーに口紅
03.ヴァケーション
04.ダイアナ(すばる)
05.かっこいいツイスト(ナンスィ)
06.ダドゥロンロン(りえ)
07.キッスは目にして
08.君に瞳に恋してる
EN.ラッキーチャンスを逃がさないで
4ステは、3人お揃いのピーナッツ衣装で登場。
河合センパイ(みぽんぬちゃん)のバースデー祝いもありました。
相変わらず私のカメラには目線が来ません。
河合センパイ、誕生日おめでとうございます。今年2回もお祝いできてよかった。
アンコールは「ラッキーチャンスを逃がさないで」。
この瞬間だけは逃しませんよ。
この日はキャンディーズイベントとしては異例中の異例、「危い土曜日」が歌われませんでした。なんてこった。
新しいバンドのため「危い土曜日」がまだレパートリーに入っていなかったようです。次回に期待しましょう。
0コメント