J-Kids Paradise※ユニットイベント (2019/08/15 恵比寿JANKENPON)
2019/08/15(木) J-Kids Paradise※ユニットイベント@恵比寿JANKENPON
[Vo.]:スイートポップキャンディ&桃色婦人&cologne
本当はこの日帰省する予定だったのですが、山陽新幹線が運休になり取りやめに。しょうがないなあ。だったら行こうか、じゃんけんぽん!この日は楽しいユニットイベントだ。
ということで2ステから参戦。この日の出演は、
スイートポップキャンディ(ナンスィ・りえ・ハルカ)
桃色婦人 (美雪・美姫)
ゑびすキャンディーズ (美雪・ナンスィ・美姫)
cologne (YURIKA・RINA)
全員集合。しれっと目線を外すりえちゃん
[Vo.]:スイートポップキャンディ&桃色婦人&cologne
本当はこの日帰省する予定だったのですが、山陽新幹線が運休になり取りやめに。しょうがないなあ。だったら行こうか、じゃんけんぽん!この日は楽しいユニットイベントだ。
ということで2ステから参戦。この日の出演は、
スイートポップキャンディ(ナンスィ・りえ・ハルカ)
桃色婦人 (美雪・美姫)
ゑびすキャンディーズ (美雪・ナンスィ・美姫)
cologne (YURIKA・RINA)
全員集合。しれっと目線を外すりえちゃん
さあ、この中で一番セクシーなのは誰だ?
アンコールは全員で「春一番」。カメラのフレームに入りきらなかったのですが、cologneのお二人も「春一番」初挑戦。
(2ステ)
01.もしも明日が…。 (桃色婦人)
02.セクシー・ミュージック (桃色婦人)
03.アイ・ウォナ・ビー・ラヴド・バイ・ユー (cologne)
04.ヴィーナス (cologne)
05.バット・アイ・アム・ア・グッド・ガール (cologne)
06.ハートのエースが出てこない (スイートポップキャンディ)
07.わな (スイートポップキャンディ)
08.恋の池上通り (スイートポップキャンディ)
09.年下の男の子 (スイートポップキャンディ)
(3ステ)
01.黄色いさくらんぼ (ゑびすキャンディーズ)
02.ダンシングレモン (ゑびすキャンディーズ)
03.葉山ツイスト (ゑびすキャンディーズ)
04.マテリアル・ガール (cologne)
05.サムシングス・ガット・ア・ホールド・オン・ミー (cologne)
06.ダイヤモンズ・アー・ア・ガールズ・ベスト・フレンド (cologne)
07.キャンディーズ (スイートポップキャンディ)
08.アンドゥトロワ (スイートポップキャンディ)
09.危い土曜日 (スイートポップキャンディ)
(4ステ)
01.モンスター (桃色婦人)
02.UFO (桃色婦人)
03.哀愁のシンフォニー (スイートポップキャンディ)
04.パイナップル・プリンセス (スイートポップキャンディ)
05.ロコモーション (スイートポップキャンディ)
06.かっこいいツイスト (スイートポップキャンディ)
07.ダドゥロンロン (スイートポップキャンディ)
08.青春の1ページ (スイートポップキャンディ)
EN.春一番 (スイートポップキャンディ&桃色婦人&cologne)
桃色婦人もお久しぶりでした。
この日の美姫師匠。「(りえちゃんに)もはや人間の域に達した」。←それまでりえちゃんは何者だったんだよ。
「黄色いさくらんぼ」はついつい美姫ちゃんのハプニングを期待してみてしまいます。台風のせいで帰省の日程が延びてしまい、8.18(日)のバースデーライブには行けなくなってしまいました。この日、プレゼントだけお渡ししました。
cologneのバーレスクステージ。特に映画「バーレスク」からの2曲「バット・アイ・アム・ア・グッド・ガール」「サムシングス・ガット・ア・ホールド・オン・ミー 」のパフォーマンスは圧巻でした。(セクシーすぎて写真なし←)
「ユニットイベント」の時は裏方に徹する感のあるJ-Kids Paradiseですが、「セクシー・ミュージック」の間奏の荒澤さんのギターがカッコイイ。「ヴィーナス」はいつものショッキング・ブルー版ではなくバナナラマ版。ツッチーさんのベースとセンナさんのドラムの弾け具合がカッコイイ。山ちゃんの「モンスター」の化け物声はいつ聴いても最高。
「新生」スイートポップキャンディを観に来るのはもっと先の予定だったのですが、台風のせいで前倒しに。
「わな」
「恋の池上通り」
「アンドゥトロワ」
「青春の1ページ」
ハルカちゃんのコケシウィッグが観れなくて残念←
という冗談はとにかく。まだまだ3人ともお互いにどこか遠慮がちな、お互いに探り合いをしているような感じがします。スイートポップキャンディの生命線はコーラスワーク。とにかくコミュニケーションをよくとって、これからだんだんと自分たちのカラー、ハーモニー、スタイルを創り上げていってほしいと思います。
ハルカちゃんの課題曲はやっぱり「危い土曜日」かな。
この曲で会場が盛り上がるようになれば、スイートポップキャンディが新しく生まれ変わったと言えると思います。その日が来るのを楽しみに、しばらく暖かい目で見まも・・・もとい見つめていようと思います。
0コメント