J-Kids Paradise (2019/08/25 恵比寿JANKENPON)

2019/08/25(日) J-Kids Paradise@恵比寿JANKENPON
[Vo.]:美雪&ナンスィ&美姫&ハルカ&リトルナンシー

当初の目論見は水曜日から日曜日までライブ5連戦の予定でしたが、実際には飛び石の3連戦しかできず。これから年末にかけて仕事がさらに忙しくなってくるのでやりくりが大変になってきます。この日も日曜日でしたが、仕事終わりの2ステから参戦。

この日は京都のアメリカングラフィティーズでの出演を終えて帰京した直後のハルカちゃんも緊急参戦。美雪のわなはお客さんだけではなく、出演者にも容赦なく仕掛けられています。おそるべし。

出演者全員で「モンモンレモンちゃん」


恵比寿ジャンケンポンの女性ヴォーカルは「春一番」と「モンモンレモンちゃん」が踊れることが必須科目?


ハルカさんの参戦により、ハルカ&リトルナンシーのヤングチームと、美雪・ナンスィ・美姫の元ヤン〇チームの2チーム対抗戦のような感じになりました。

ヤングチーム(ハルカ・リトルナンシー)


「パイナップル・プリンセス」チョコ以外を渡すお客さんは今後はアンパンチだな。



リトルナンシー(南椎)ちゃんの出演するステージを恵比寿では「リトルナンシー保護者会」もしくは「リトルナンシーPTA」と呼んでいます。オールディーズや昭和の歌謡曲が好きで、歌い継いでくれる若い(まだ十代の)歌手を大切に育てていきたい、という想いは、ステージ側にも客席側とも共通の想い。

リトルナンシーちゃんの活躍(成長)の場としてはオールディーズオンリーではなく何でもアリなJ-Kid Paradiseの方が向いているかも。


この日も圧巻のパフォーマンス「プレイバックPART2」


やっぱりその歌が好き、カバー曲であればその歌を歌っていた歌手が好き、という想いはお客さんに伝わるものです。

リトルナンシーちゃん、2ステでは髪を下ろしていましたが、3ステでは髪を束ねて。オールディーズを歌うにはポニーテールが王道でしょうが、歌謡曲・オールディーズ両方を歌うとなると・・・びみょ~なところ。工夫の余地あり、ですな。

京都から帰ってきたばかりのハルカちゃん。


ジャンケンポンに出演し始めた頃は緊張からか明後日の方ばかり向いて歌っていましたが、最近は緊張がほぐれてきたのか、お客さんに目線がくるようになりました。目線なんて飾り、と豪語している私ですが、それは写真を撮っているときだけの話で、ステージ中はやっぱりお客さんとのアイコンタクト大切ですね。


「元ヤン〇チーム」(別名:ゑびすキャンディーズ)

「ダドゥロンロン」


「かっこいいツイスト」


美姫ちゃん、オールディーズ強化中? もともと美姫ちゃんは明るい声で歌い方も可愛いので、ノリの良いオールディーズ曲はあっていると思います。

「ヒートウェーブ」波がきているところ



ヤングチームは3ステでお役御免。4ステは元ヤン〇チームにおまかせ。

「葉山ツイスト」昭和にワープしているところ


そして、ナンスィさんのソロで「ボーイハント」からの


お着替えをした桃色婦人登場


アンコールはやっぱり「ダンシング・ヒーロー」。ご祝儀をいただいたからには歌うでしょ。


フロントの女性ヴォーカル陣が恵比ジャンケンポン総力戦的なJ-Kids Paradiseはやっぱり楽しい。

(おまけの1枚)
そんなJ-Kids Paradiseのヤングチーム? センナさんと荒澤さん。演奏を楽しんでいる姿を観るとこちらも楽しくなります。


元「紙テープ芸人」の部屋

元「紙テープ芸人」a.k.a ざっくの、 あくまで私設(非公式)のスイートポップキャンディ応援サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000