J-Kids Paradise (2019/09/08 恵比寿JANKENPON)
2019/09/08(日) J-Kids Paradise@恵比寿JANKENPON
[Vo.]:ナンスィ&美姫&ハルカ&エリ
大型台風が接近している前夜。こんな夜は集客も望めない。臨時休業にする、という選択肢もあったと思いますが、この日は予約もしてないくせに嵐が来ようが大雪が降ろうが北からミサイルが飛んでこようが絶対に来る客が最低1名いると思って幕を開けてくださったのだと勝手に解釈しております。今回の件は感謝しかありません。ですので、カモがネギ背負って美雪のワナにハマりに・・・もとい、ささやかではございますが貢ぎ物持参でまいりました。
もちろん、恵比寿JANKENPONもお客様の安全、スタッフの安全、キャストの安全、を考慮しながら営業していましたよ。1ステが始まる前、いつもより長めで2ステージするけれど、後は天候と交通機関の運行状況を見て判断する、と社長さんからお達しがありました。私は2ステで帰ったので3ステがあったのかどうか、またその後の状況はわかりませんが、少なくとも2ステが終わる時点まではそのような配慮がしっかりされていた、ということをここに明言しておきます。確認もせずに、批判めいたことは言わないでいただきたい。
この日の女性ヴォーカル陣は、恵比寿の歌姫4人の珍しい組み合わせ。
[Vo.]:ナンスィ&美姫&ハルカ&エリ
大型台風が接近している前夜。こんな夜は集客も望めない。臨時休業にする、という選択肢もあったと思いますが、この日は予約もしてないくせに嵐が来ようが大雪が降ろうが北からミサイルが飛んでこようが絶対に来る客が最低1名いると思って幕を開けてくださったのだと勝手に解釈しております。今回の件は感謝しかありません。ですので、カモがネギ背負って美雪のワナにハマりに・・・もとい、ささやかではございますが貢ぎ物持参でまいりました。
もちろん、恵比寿JANKENPONもお客様の安全、スタッフの安全、キャストの安全、を考慮しながら営業していましたよ。1ステが始まる前、いつもより長めで2ステージするけれど、後は天候と交通機関の運行状況を見て判断する、と社長さんからお達しがありました。私は2ステで帰ったので3ステがあったのかどうか、またその後の状況はわかりませんが、少なくとも2ステが終わる時点まではそのような配慮がしっかりされていた、ということをここに明言しておきます。確認もせずに、批判めいたことは言わないでいただきたい。
この日の女性ヴォーカル陣は、恵比寿の歌姫4人の珍しい組み合わせ。
この日はいつものアレの代打なし。ナンスィさん
この日はハルカ保護者会?ハルカちゃん。
みんなの「師匠」美姫ちゃん
そして、〇〇キャンじゃなくって良かったー、エリちゃんこと風間っち←
8.3のスイートポップキャンディデビュー2周年にゲスト出演したエリちゃんこと風間惠理さん。その時も1年半のブランクを感じさせない歌いっぷりでしたが、この日も歌だけはその実力を遺憾なく発揮してくれました。
その時は次回は未定のようなことを言っていたので、次に会えるのは子育てが落ち着いて3年後か、5年後か、はたまた10年後か。その頃には私は週末はライブだ、なんて生活は送ってないだろうと思っていました。まさかこんなに早く風間っちの歌が聴けるとは思ってもいませんでした。
しかし、振り付けはてんでお話になりませんでしたね・・・。1ステが終わって客席に来たら説教してやろうと思っていたのですが、1ステ終わりのMCで「振り付けできるんでしょ。だったら、そこに座ってないで、前に出てきてお手本を見せなさい」とか先制攻撃されました。こんなこと、しゃあしゃあと言えるのは風間っちくらいのものです。結婚しても子供を産んでも子育て中でも、風間っちは風間っちだなあ。相変わらず日焼けで真っ黒だし。
1ステは前半戦がナンスィ&ハルカチーム
後半戦が美姫&エリチーム
2ステは前半戦がナンスィ&美姫チーム
後半戦がハルカ&エリチーム
美姫&エリ、ハルカ&エリ、ともにヤバいです、MCが。私は危うく焼きそばパンを買いに行かされそうになりました。
この日はキーボードが代打のヨン様こと中谷さん。
そのせいか、キャンディーズ曲はなし。この日キャンディーズを歌わないと聞かされた隣の男の子が泣きそうになってました。
J-Kids Paradiseのギターはイケメンに限る(by美雪)。お帰り、荒澤さん。
1ステはひとりひとりの歌をじっくり聴いて楽しみましたが、2ステではお客さん全員がダンスフロアで踊るという展開になりました。
台風次第で雨天中止コールドゲームもありな状況で、1ステ、2ステはいつもより長め。
(1ステ)
01.ビー・マイ・ベイビー (ハルカ)
02.涙のバースデーパーティ (ナンスィ)
03.ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ (ハルカ)
04.恋はあせらず (ナンスィ)
05.恋の季節 (ハルカ)
06.イエスタディ・ワンス・モア (ハルカ)
07.スタンド・バイ・ミー (エリ)
08.大人になりたい (美姫)
09.月影のナポリ (エリ)
10.涙の太陽 (美姫)
11.ヒートウェーブ (エリ)
「イエスタディ・ワンス・モア」のコーラスをしているナンスィさんがとってもレアでした。
そして、お待ちかねのいつものアレ。なかなか歌い出さない「スタンド・バイ・ミー」
(2ステ)
01.カントリーロード (美姫)
02.二人だけのデート (ナンスィ)
03.バケーション (美姫)
04.砂に消えた涙 (ナンスィ)
05.亜麻色の髪の乙女 (ハルカ)
06.おしゃれフリーク (エリ)
07.イッツ・ソー・イージー (ハルカ)
08.コール・ミー (エリ)
09.のっぽのサリー (ハルカ)
10.リップ・イット・アップ (エリ)
11.ダンシング・クイーン (全員)
12.君の瞳に恋してる (全員)
台風接近のせいで「砂に消えた涙」のイントロが変調したり、途中で停電が起きたりしましたが、なんとか2ステまで終了。
私が帰る方向の終電が前倒しになったので、早退のエリよりお先に失礼しました。3ステより後はどうだったんだろう。ショーは続いたのかな?
お会計時にちゃっかり「ナンスィさんのブログ見ました♡」と申告しました。ケン●ッキー〇ピース分、取りもどしてやったぜぇ。
0コメント