「コニー&ロッキンガールズコレクション」(2020/02/09 六本木ケントス)
「コニー&ロッキンガールズコレクション」オールディーズ・バット・グッディーズ発売記念イベント
日時:2020/02/09(日)18:00開演(2回ステージ)
会場:六本木ケントス
出演:コニー、ナツコ、ナナ、ナンスィ、ハルカ、りえ、コニーズ
2日連続で六本木に出演。目指す場所は六本木ケントス。チームスイキャンのみなさんとお店の前で開店10分前に待ち合わせしたのですが、すでに10人以上並んでいました。先頭の方は1時間半前から並んでいたのだとか。寒空の中、熱心なファンの方には頭が下がります。
そういう訳でアリーナ席は確保できませんでしたが、見やすい席をチームスイキャンで確保でき、みんなで楽しく観戦。
今回はスイートポップキャンディとしてではなく、オールディーズ歌手のナンスィ、りえ、ハルカとしての出演。3人のトップバッターだったナンスィさんから「今日はキャンディーズは封印」とくぎを刺されましたが、3人のオールディーズ歌手としての魅力が普段以上に発揮されたステージとなりました。
まずは2ステのフィナーレの写真から。
日時:2020/02/09(日)18:00開演(2回ステージ)
会場:六本木ケントス
出演:コニー、ナツコ、ナナ、ナンスィ、ハルカ、りえ、コニーズ
2日連続で六本木に出演。目指す場所は六本木ケントス。チームスイキャンのみなさんとお店の前で開店10分前に待ち合わせしたのですが、すでに10人以上並んでいました。先頭の方は1時間半前から並んでいたのだとか。寒空の中、熱心なファンの方には頭が下がります。
そういう訳でアリーナ席は確保できませんでしたが、見やすい席をチームスイキャンで確保でき、みんなで楽しく観戦。
今回はスイートポップキャンディとしてではなく、オールディーズ歌手のナンスィ、りえ、ハルカとしての出演。3人のトップバッターだったナンスィさんから「今日はキャンディーズは封印」とくぎを刺されましたが、3人のオールディーズ歌手としての魅力が普段以上に発揮されたステージとなりました。
まずは2ステのフィナーレの写真から。
1ステはロッキンガールズコレクション。5人の若き(←コニーさんからしてみればまだまだ若手の)オールディーズ女性歌手たちが順番に登場。後半戦はコニーさんとのデュオでした。
宮古島からおかえりなさい、ナツコさん
ナナさん from グレイハウンズ
ナンスィさん from スイートポップソーダ、スイートポップキャンディ
ナンスィスタイル3連発でした。やっぱり六本木ケントスで歌うナンスィさん最高です。
博多から上京してガバっているハルカちゃん
恵比寿の方から来たりえちゃん
普段と違うヘアアレンジにキラキラのピアス。
なお、登場順はあいうえお順だそうです。最後はコニーさんと出演したロッキンガールズ全員で「恋はみんなのもの」。
(1ステ)
01.テキーラ (コニーズ)
02.パイナップルプリンセス (ナツコ)
03.恋は曲者 (ナツコ)
04.まぬけなキューピッド (ナナ)
05.フランキー (ナナ)
06.ロコモーション (ナンスィ)
07.バケーション (ナンスィ)
08.ダイナマイト (ハルカ)
09.涙の太陽 (ハルカ)
10.ヒートウェーブ (りえ)
11.イッツ・ソー・イージー (りえ)
12.子供じゃないの (コニー&りえ)
13.ハロー・メリー・ルー (コニー&ナツコ)
14.月影のナポリ (コニー&ナナ)
15.かっこいいツイスト (コニー&ナンスィ)
16.すてきな16才 (コニー&ハルカ)
17.恋はみんなのもの (コニー&全員)
ステージ中にセトリをメモっていなかったのでステージ後にセトリ起こし。チームスイキャンのみなさんにもお手伝いいただきました。まるで記憶力テストみたいになってましたが(^^;)、セトリ起こし職人としてもまだまだ戦えそうです。
第2ステージはコニーさんのステージ。
「ペパーミント・ラブ」「シンデレラ・リバティ」「葉山ツイスト」「キッスは目にして!」文字通りコニー・ザ・ヒットパレードの目白押し。楽しい。
アンコールはコニーさんと出演したロッキンガールズ全員で「ザ・ヒットパレード」そして「スタンド・バイ・ミー」(日本語詞)。
第2ステージのセトリはWANDERER takaさんのブログ「2/9 コニーOldies But Goodies発売記念イベント」 でどうぞ。
イカした演奏は、グリーサーズ・・・もといコニーズ。
ナオシ(Gt)、ユウジ(Gt)、チャーリー(Sax)、コウヘイ(Dr)、あんちゃん(Ba)、ケンタロー(Key)。
コニーさんは「声が出る限り歌い続ける」と力強く宣言されていました。CDを出し続ける(音源として残す)のも大好きなオールディーズ曲や自分のオリジナル曲をこれから後進の歌手たちに歌い継いでいってもらいたい、という思いが込められています。
イーネ!
六本木ケントスという最高の舞台(照明も音響も最高!)でコニーさんとの共演ということで、みんな表情が華やいでいて活き活きと歌っている。楽しいステージでした。
食べ物がポップコーンとミックスナッツしかなかったのが残念(六本木ケントスの食事、楽しみにしていたのに・・・)でしたが、それでもロッキンガールズのこの笑顔だけで大満足です。
(おまけの1枚)
「子供じゃないの」の「たまにはイカした男の子と腕組み二人で行きたいわよコーヒーのみに」のはずなのに、大ジョッキでビールを飲んでいるようにしか見えないりえたん(それをコニーママに見つかって後で叱られる)の図。
0コメント