スイートポップキャンディ (2020/06/27 恵比寿JANKENPON)

2020/06/27(土)スイートポップキャンディ@恵比寿JABKENPON

私にとって約3ヶ月ぶりのスイートポップキャンディ。前回6/6は観に来れなかったので、この日を待ちわびていました。

この日も噂には聞いていたフェースガードを着用してのパフォーマンス。その出で立ちは、キャディーというよりはガッチャマン?

フェースガード着用での歌唱は歌い難そうな場面もちらほら。特にスタンドマイクでの歌唱はフェースガードがマイクに当たりそうで、ヘンに気を遣ってしまいますね。
メンバー間の飛沫を避けるためにフェースガードを着用しているのでしょうが、あまり飛沫防止には役に立っていないように見えました。まだマイクにアクリル板を取り付けた方が飛沫防止にはなりそうです。まだしばらくは試行錯誤しながらのパフォーマンスが続くのでしょう。

今回はカラオケでの歌唱でした。自分の耳がスイートポップキャンディの歌唱はNNPの演奏とセットで馴染んでしまっているので、NNPとの共演となる次回(7/7火)が楽しみです。「やっと会えたね」by辻仁成と言ってみたい。にやり。

(1ステ)
01.内気なあいつ
02.そよ風のくちづけ
03.ラッキーチャンスを逃がさないで
04.その気にさせないで
05.やさしい悪魔
06.恋の池上通り
07.暑中お見舞い申し上げます
08.青春の1ページ

1ステは「青春」衣装。

「内気なあいつ」


客席は自粛モード? この日は声援ではなく手拍子と拍手だけでみんな静かに応援。

「そよ風のくちづけ」


ハルカちゃん、前髪がかなり伸びましたね。本人に訊くと髪の毛を伸ばし中だそうです。

「やさしい悪魔」



(2ステ)
01.どれがいいかしら
02.アンドゥトロワ
03.年下の男の子
04.ハートのエースが出てこない
05.哀愁のシンフォニー
06.わな
07.微笑がえし
08.春一番
EN.危ない土曜日

2ステは「水玉」衣装

「どれがいいかしら」


「微笑がえし」


アンコールはやっぱり「危い土曜日」


この日、スイートポップキャンディから嬉しいお知らせがありました。ご本人たちからの発表をお楽しみに。
(小声で)スイキャンファンのみなさま、8/9(日)に何かがあります!予定しておきましょう。

そして・・・紙テープ芸人の名にかけて、あのヒラヒラ(透明のカーテン)の攻略、やります!

これの時とか


これの時とか


やっぱり紙テープがないと絵にならないでしょう。

後日、二代目ばんちょーやスイキャンファンの方々とも作戦会議しました。通常兵器では貫通できないあのヒラヒラをどうやってこじ開けて突破するのか? 

その答えは・・・消える魔球 投げます! 究極の紙テープ芸、お見せできる、かな?

元「紙テープ芸人」の部屋

元「紙テープ芸人」a.k.a ざっくの、 あくまで私設(非公式)のスイートポップキャンディ応援サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000