スイートポップキャンディ&NNP (2020/12/24 恵比寿JANKENPON)
2020/12/24(木)スイートポップキャンディ&NNP@恵比寿JANKENPON
スイートポップキャンディ&NNPの2020年最後の出演。平日でしたがこの日は個人的に諸々のミッションがあったので駆けつけました。
この日も1,2ステージは生配信あり。そのせいか1,2ステージはキャンディーズ曲とオリジナル曲を中心に、3ステはオールディーズ曲を中心とした構成。ダンスフロアで踊りたいお客さんは3ステで踊ってね、という配慮なのでしょう。
(1ステ)
01.ハートのエースが出てこない
02.ママがサンタにキスした
03.ラッキーチャンスを逃がさないで
04.そよ風のくちづけ
05.哀愁のシンフォニー
06.恋のコードネーム
07.涙のブレイク・アウェイ (ゴンちゃん)
08.ロリポップリップス
09.やさしい悪魔
「ハートのエースが出てこない」から始まりました。
スイートポップキャンディ&NNPの2020年最後の出演。平日でしたがこの日は個人的に諸々のミッションがあったので駆けつけました。
この日も1,2ステージは生配信あり。そのせいか1,2ステージはキャンディーズ曲とオリジナル曲を中心に、3ステはオールディーズ曲を中心とした構成。ダンスフロアで踊りたいお客さんは3ステで踊ってね、という配慮なのでしょう。
(1ステ)
01.ハートのエースが出てこない
02.ママがサンタにキスした
03.ラッキーチャンスを逃がさないで
04.そよ風のくちづけ
05.哀愁のシンフォニー
06.恋のコードネーム
07.涙のブレイク・アウェイ (ゴンちゃん)
08.ロリポップリップス
09.やさしい悪魔
「ハートのエースが出てこない」から始まりました。
1ステはスイートポップキャンディはクリスマス衣装。NNPは頭のテッペンだけクリスマス仕様でした。
「哀愁のシンフォニー」
この瞬間も紙テープは飛びません。
そして謎の振り付け。
ファンの方からは別に振り付けくらい変えたって構わないじゃないか、お前は何でそこまでこだわっているんだ、という意見も受けているのですが、私がこだわる理由は2つあって、1つはオリジナル曲の振り付けは、そのグループの評価に直結すると思っているからです。
キャンディーズ曲やオールディーズの振り付けはお手本があります。お手本通りにできなければヘタクソと言われますが、オリジナル曲にはお手本になる振り付けはありません。振り付けそのものがそのグループの評価にダイレクトにつながります。スイートポップキャンディを初めてみるひとに、なんだよこのヘンな振り付けは、みたいな評価をされたくない。そんなことでスイートポップキャンディの評価を、この曲の評価を落としてほしくない。
私がこだわるもう1つの理由は、この曲に込められたいろいろなひとの想いを踏みにじってように思えるからです。
新しい振り付けは、曲のリズムにも合っていないし、歌詞にも合っていない、と私は感じています。メンバーが変わったから振り付けも見直したい、という動機はわからないはないです。でもまずはこれまでやってきたオリジナルをまずはやってみて、その上でここはしっくりこないからこうしよう、というような変え方であれば私も納得しますが、この振り付けの変更はまずはオリジナルをブチ壊すところから始まっているように感じます。
この曲はスイキャン大好きなゴンガーシホさんがスイートポップキャンディに歌ってもらいたいと創った曲で、しかもコールまで自ら監修してくれて、ファンのみなさんがそのコールと共にずっと応援してきた曲です。「青春の1ページ」に継いでスイートポップキャンディのオリジナル曲としてステージと客席が一体になって育ててきた曲です。だから、もっと大切にしていってほしいのです。こんなにアッサリと壊してほしくないのです。
(2ステ)
01.HELLO CANDIES!
【センナさんバースデー祝い】
02.ワイプ・アウト (センナさん)
03.著中お見舞い申し上げます
04.危い土曜日
05.わな
06.アンドゥトロワ
07.どれがいいかしら
08.恋のあやつり人形
09.青春の1ページ
「ELLO CANDIES!」NNP
そしてこの日のメインイベント。センナさんバースデー祝い。
センナさんが何に驚いているかはおまけの2枚のコーナーにて。
全世界に向けてセンナさんのセンナさんバースデー祝いが配信されました。センナさん、おめでとうございます。
この日は恵比寿JANKENPONクリスマスナイトでもありました。2ステ後に恒例のじゃんけん大会。今年は一番美味しそうなウィスキーのボトルをゲット!しかも美雪さんから勝利!! 2020年の運はここで使い果たせました。
(3ステ)
01.パイナップルプリンセス
02.恋はみんなのもの
03.バケーション
04.ワンファインデー (みぽんぬさん)
05.なみだの季節
06.まぬけなキューピッド
07.ダドゥロンロン
08.スイキャンツイスト
EN1.春一番
EN2.微笑がえし
「ワンファインデー」みぽんぬさん
「なみだの季節」
ギックリ腰をやってしまったりえさん、流石に苦痛の表情? でも最後までよく頑張りました。
今年2020年、出すはずだったCDは発売延期になり、出れるはずだった大イベントも延期になり、メンバーチェンジもあって、スイートポップキャンディ&NNPにとって2020年は思うように活動を展開できなかった年だったかもしれません。
来年2021年こそは、2020年にできなかったことを実現していく年になってほしいと願っています。ナンスィ・りえ・ミカの新体制のスイートポップキャンディはまだ始まったばかり。これから新しいファンをどんどん獲得していくような活動をしていってほしいし、そのためにはスイートポップキャンディ&NNPとしてのパフォーマンスに磨きをかけていってほしいと願っています。
それではスイートポップキャンディ&NNPのみなさま、良いお年を。←詐欺じゃないやつ。
(おまけの2枚) 写真提供:仙名圭子様
センナさんバースデーケーキ
髪の短い頃のセンナさんをモチーフにした洋菓子。これも金杉江里子(Ellie)さんの作品。センナさんご本人から可愛すぎるのでSNS掲載禁止をくらった某氏の写真をイラストにしています。
そしてもう一つ・・・この日はセンナさんとは十代の頃から親交のある某ミュージシャンの方をサプライズでお招きしました。(なので今回のステージ写真はあの角度です。)
サプライズ大成功!センナさんの驚き顔を観ることができて良かった。でも、綾香さんの方がセンナさんよりもっと驚いてました。こちらは思いかけずサプライズ大成功!でございました。
0コメント