J-Kids Paradise ※JANKENPON9周年感謝祭 (2016/09/02 恵比寿JANKENPON)

2016/09/02(金) J-Kids Paradise ※JANKENPON9周年感謝祭
[Vo.]:美雪&ナンスィ&美姫&りえ&すばる&リョージ&マサ&シュン

美雪さんがオーナーになって9周年の恵比寿JANKENPON。3日間の9周年のお祭りの中日に行ってきました。

いろいろな方からお祝いのお花も贈られていました。 


またこの日は広島からKッシーさんが登場。まさに隠密行動だったようで、これには出演者もお客さんも驚いていました。私のように会社帰りに気軽に立ち寄れるようなお客さんだけでなく、宇都宮や茨城県など、遠方からはるばるいらっしゃるお客さんもたくさんいます。
いろいろなお客さんから愛されている恵比寿JANKENPON、そして社長の美雪さん。素晴らしいです。 

セトリをKやんさんとWTさんにお任せしましたので、私はセトリ作りはお休みして楽しむことに専念。

この日のバンドは、恵比寿のイベントといえばこのバンド、J-Kids Paradiseです。そして、ヴォーカル陣は恵比寿ジャンケンボーイズ&ガールズが大集結。見どころが満載の予感。

私は会社帰りの2ステから参戦。

2ステの頭は、「圭子の夢は夜ひらく」の替え歌「美雪の店は夜ひらく」。9周年スペシャル・バージョンでした。


まさか替え歌でイジって来られるとは思ってもみませんでした。Kやんさんはとにかく、私は昨日も今日も予約してなかったし、明日も予約してないんですけど(苦笑)。
ちなみに、このスペシャル・バージョンの替え歌はりえさん考案だったそうです。
これだけのヴォーカル陣が揃えば、いろいろできます。

まずは、スイートポップキャンディ(スイキャン)。ミキちゃん役はりえちゃんです。

 
8/20のとき、ナンスィ・すばる・りえが揃っているのにスイキャンとして歌いませんでした。そのとき、怒って帰ってしまったU先輩のご機嫌も直ったし、JANKENPON満足度ポイントを1点減点したKやんさんのJANKENPON満足度ポイントも6ポイントくらい復活したようです。良かったですね。
 

美雪&美姫でピンクレディ。

 
そろそろ、この2人のユニット名を決めないといけませんね。

元気いっぱいのシュン君。これが若さか。


いつもは笑顔のショットが多いAYUちゃんですが、セクスィな表情も見せてくれます。


好評のフィンガー5。すばるちゃんのアキラの成り切りぶりが最高!


そして全員、筋肉痛確定です。

恵比寿のJANKENボーイズ。シュン君、マサ君、リョージ君。


男3人揃えばキャンディーズもやる。これが最近の恵比寿のトレンドです。←ガバっていつかやってください。

ゑびすキャンディーズ。


「ラッキーチャンスを逃がさないで」


この曲のセンターのミキちゃんのこのショットが大好きなのです。
大人数だと、AKB48の曲が歌われたりしますが、私はあまり好きではありません。
私は昭和歌謡だけにこだわっている訳ではなく、平成に入ってからの楽曲が恵比寿JANKENPONで歌われることに抵抗はありません。しかし、AKBの楽曲などは結局、「誰が歌っても同じに聴こえる」から、好きではないのです。
せっかく個性的なヴォーカル陣が揃っているのだから、彼ら/彼女たちの個性が活かせる楽曲を、彼ら/彼女たちだからこそ歌えるものを歌ってほしい。
例えば、同じ大人数ならゴールデンハーフやフィンガー5の方が個性が引き立ちますし、マサ君とすばるちゃんの「大都会」とか、美雪さんとシュン君の「ふたりの愛ランド」とか、JKP歌謡祭の時の男女混声の「ミスターサマータイム」とか、そういう組み合わせの妙というか、新しい試みを私は歓迎します。
この日のジャンケン大会の私の戦績はすべて1回戦負けでしたorz。
(おまけ)
りえちゃんに巻き添えにされて、思いっきりしくじった2人(と、それに気づいたナンスィさん)。


でも、しくじってるけどやりきっている2人の笑顔、サイコーです!  
これに懲りずに「キャンディ・ツイスト」では前に出て来てね。←りえちゃんはアラちゃんにビール10杯ご馳走するように!(笑)。

元「紙テープ芸人」の部屋

元「紙テープ芸人」a.k.a ざっくの、 あくまで私設(非公式)のスイートポップキャンディ応援サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000