すばる散歩 (2019/07/21 弘前市内) #スイートポップキャンディ #待たせたな弘前

7/21(日)スイートポップキャンディ弘前ツアーの2日目のイベントは「すばる散歩」。

せっかく弘前まで来たのだから、弘前出身のすばるちゃんに弘前を案内してもらおう!という「すばる散歩」というタイトル先行から始まったこの企画。どこに行って何をするか等、すばるちゃんに丸投げ・・・もといお任せなこの企画。

集合場所は弘前城のある弘前公園の追手門。同行応援サポーターの待つ集合場所に現れたスイートポップキャンディの3人はな、な、なんと浴衣姿。色めき立つ同行応援サポーター(オジサン)たち。



そしてすばるちゃん先導のもと、お散歩開始。追手門から弘前城のある弘前公園には入らずに、回れ右して街なかへ。


弘前城名物の藤田アイス店のソフトクリーム(アイスというよりはシャーベット?)をほおばり、弘前の決してゆるくないゆるキャラ・たか丸くんの銅像の前でパシャリ


岩木山


旧弘前市立図書館


旧弘前市立図書館前でパシャリ


弘前の建築物のミニチュアの前でパシャリ


ゴジラ化するりえちゃん


青森銀行記念館の前でパシャリ


・・・ほとんどスイートポップキャンディ弘前撮影会になっておりました。

市内はねぷた祭りの準備が真っ盛り。津軽ねぷた歴史研究会の前を通りかかると、浴衣姿の美女3人に引き連れられてオジサンたちが十数人ゾロゾロと歩いているのがよっぽど珍しかったのか、作業中の方からお誘いがあり、ねぷた小屋を見学させていただけることに。作業している方は前日ヒロロでスイートポップキャンディがコンサートをしたことをご存じのようでした。
(飾り絵が上がって)「デケー」「カッケー」(絵がスライドして)「スゲェ」と良いリアクション芸を見せる同行応援サポーター(オジサン)たち。私も実物を見るは初めてでしたので、ただただ圧倒されました。


福の神から


貧乏神に


そして飾り絵の前の浴衣姿のスイートポップキャンディの3人が絵になること、この上なし。







津軽ねぷた歴史研究会のみなさま、ありがとうございました。ねぷた祭りの成功を願っております。残りの作業もぜひご安全に。

その後もすばるちゃんの案内のもと弘前市内を練り歩き、

最勝景院五重塔


最終目的地は最勝景院五重塔近くの喫茶れもん。


グランドピアノが置いてありライブもできる喫茶店。ここで軽い昼食をとりました。
スイートポップキャンディの3人からご挨拶をいただき、その後、すばるちゃんのミニライブ。
ピアノの伴奏で「時には昔の話を」と「ザ・ローズ」の2曲。


スイートポップキャンディのすばるとして表現し得なかったもの、そしてスイートポップキャンディを卒業した後のミハルマサミさんが表現しようとしているものをギュッと濃縮した2曲。すばるちゃんは弘前ツアーのしめくくりに相応しい舞台を最後に用意してくれていました。

これにてスイートポップキャンディと行く弘前ツアーは現地解散。弘前の美味しい空気をいっぱい吸い込んで、同行応援サポーターのみなさんはそれぞれ帰路に着きました。
同行応援サポーターのみなさま、お疲れ様でした。

0コメント

  • 1000 / 1000