スイートポップキャンディ&SPS (2016/04/17 恵比寿JAN KEN PON)
2016/04/17(日) スイートポップキャンディ&SPS
[Vo.]:ナンスィ&スバル&エリ(1st)&リエ(2~4st)
エリちゃん(風間惠理さん)復帰第2戦目。スイートポップキャンディを観に恵比寿JAN KEN PONに。
[Vo.]:ナンスィ&スバル&エリ(1st)&リエ(2~4st)
エリちゃん(風間惠理さん)復帰第2戦目。スイートポップキャンディを観に恵比寿JAN KEN PONに。
(セットリスト)
1ステ
01.ロリポップ
02.内気なあいつ
03.エレベーター・ラブ ※
04.あなたのエンジェル ※
05.わな
06.危ない土曜日
07.その気にさせないで
08.青春の1ページ ※
※スイートポップキャンディのオリジナル曲。
絶賛発売中
スイートポップキャンディミニアルバム
「Forever Youth」
税込1500円
CHANCE系現場でお会いできる方で欲しい方にお渡しします。先着1名様。
1ステは「ロリポップ」からスタート。キャンディーズとは全く関係のないオールディーズ曲ですが、「ポコッ」という音は風間っちしか出せない!
「あなたのエンジェル」
みんながナンスィさんを目で追っているであろう間、私はこの2人を観ている。
「あなたのエンジェル」最後の決めポーズ
そして、「わな」です。
風間っちの「スタンド・バイ・ミー」が聴きたくなりました。また「わな」から「恋のあやつり人形」も観てみたい。
まだまだ「リハビリ」期間中なので、焦りは禁物ですが、ついつい欲がでてしまいます。
「危ない土曜日」
リハビリ中の風間っち(←エリちゃんのことです)にはかなりハードだったようで。「死んじゃうでしょ」
「青春の1ページ」の作曲家、ゴンガー・シホ先生
風間っちのことだから、ステージが終わると挨拶もなにもせずにコソコソと帰るだろうと予想して、入口付近で待ち伏せ(←ストーカーかっ!)。案の定、コッソリ帰ろうとしたので、エレベータ前で捕まえて説教しておきました。
←説教したのはウソですが、もうちょっと愛想よく振る舞えばもっとファンが増えるのにな、もったいないなあ、といつも思ってしまいます。
2ステからミキちゃん役はエリちゃんは、スイキャンの「セクシー担当」に就任したリエさんにバトンタッチ。
1ステでKやんさんがお帰りになったので、2ステ以降は自動的にセトリを担当。
2ステ
01.想い出の九十九里浜
02.ロコモーション
03.子供じゃないの
04.キューティ・パイ
05.哀愁のシンフォニー
06.ハートのエースが出てこない
07.小さな悪魔
08.やさしい悪魔
この日のバンドはスイートポップソーダ。ギターはゴンちゃん、ベースはシンシン、キーボードはミポンヌちゃん、そしてドラムはセンナさんが代打です。
2ステからスイートポップソーダの女性陣がお揃いのスイキャンTシャツに着替えて登場。ひとり取り残されたベースのシンシンがステージ上で生着替えをするという・・・このブログにオトコの裸体を晒す気は毛頭ないので、画像はありません。
「哀愁のシンフォニー」
私は紙テープ投げには参加せず。この瞬間の写真を撮るのが好きです。
ラスト悪魔2連発で、最後にモノホンの悪魔が登場するんじゃないかとヒヤヒヤしました(笑)。
3ステ
01.ラッキーチャンスを逃がさないで
02.夏が来た
03.ルイジアナママ ★
04.恋はあせらず ★
05.あなたに夢中
06.涙のブレイク・アウェイ (ゴン) ★
07.微笑みがえし
08.キャンディー・ツイスト
3ステは初期型キャンディーズ衣装→白天使衣装。
「ラッキーチャンスを逃がさないで」
「微笑みがえし」
「キャンディー・ツイスト」
ステージ後のプチ撮影会。私のカメラには視線が・・・来ました。
思いっきり、指さされてるし。
4ステ
01.パイナップルプリンセス ★
02.ヴィーナス ★
03.年下の男の子
04.なみだの季節
05.カラーに口紅
06.ダ・ドゥー・ロン・ロン
07.君の瞳に恋してる ★
08.春一番
EN1.アン・ドゥ・トロワ
EN2.暑中お見舞い申し上げます ☆
4ステ終了直前に団体のお客さんが来店。急きょ、アンコールが2曲に増えました。
「なみだの季節」
たまには違った角度から。このスイキャン衣装、ポケットの位置とかアクセサリーとか3着とも微妙に違います。(←今さら気づいた。)
★印はRたろうさん、K村さんと連名でリクエスト。
☆印はIさんと相談してその場でリクエスト
次回の風間っち(←エリちゃんのことです)の恵比寿JAN KEN PON出演は、5/15(日)同じくスイートポップキャンディ&SPS。同じく1ステのみの出演です。本人が宣伝しないかもしれないので、代わりに言っておきます。
ぜひ、今後のあらすじに加えておいてください。そして、風間っちを応援しに来てほしい。元CHANCEファンが応援に来ることが彼女の力になると思います。ぜひご検討ください。
0コメント